top of page
  • 執筆者の写真小林 政央

| 草履を履かない・・・ |

七五三あるあるですね。

草履を嫌がって履いてくれない。

履きなれないものは大人だって嫌ですよね。サイズが合ってなかったり歩いてるうちに痛くなったり・・・


そんな時は履きなれた靴に替えましょう。写真写りを気にされる方が多いと思いますが、案外気になりません。機嫌が悪くなるよりいいと思いませんか?

これも思い出です。


でもやっぱりせっかくの着物だから草履を履いて欲しい・・・

どうするか?一例ですが、

まず足袋を履くことに慣れておく。事前にお家で履かせてみるといいですね。大人の方は五本指靴下とか一緒に履いてみせて楽しく遊びながら。決して無理やりはいけません。

草履もできれば事前に履かせてあげましょう。(レンタルだと難しい場合もありますね)

あと草履に鈴等をつけて音を出るようにしてあげると遊び感覚で履いてくれることが多いです。

100均で鈴とヘアゴムを使えばOKです。


ただどうしても歩いてるうちに脱ぎたくなってしまうので履きなれた靴は用意しておきましょう。







閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page